みなさんは日中、乾燥対策のために加湿器って使っていますか?
最近喉の乾燥が気になり始めて、夜はマスクをして寝ています。。。
オフィスに置く大型タイプだったり、PCにつないで使えるMY加湿器だったり、いろんなタイプの加湿器がありますよね。
ですが、加湿器を持っていない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
日中デスクワークで目を酷使していると乾燥してしまいますし、この季節は風邪にかかりやすいので喉の乾燥には要注意です。。。
そこで乾燥を防いでくれる加湿器について、私のおすすめを3つほどご紹介したいと思います!
これが加湿器!?
加湿器と言えば、学校や病院に置いてある大きな加湿器をイメージされる方が多いと思います。
ですが、手のひらサイズの加湿器だったり、変わった形をした加湿器など種類は沢山あるんです!
電気いらず!?紙の加湿器
これはおもしろい!と思ったものの一つに、紙を水に濡らしてセットするだけで乾燥を防げる加湿器があります。
コンパクトサイズのものであれば電気を使わずに加湿してくれるので、旅行や出張時にもおすすめですね。
可愛らしい葉っぱの形をした加湿器も売っているとのことで、デスクにあれば癒しの効果も抜群です!
コップの上に浮く加湿器
お次はコップの上に浮くミニサイズの加湿器。
USBでパソコンにつなぎ、コップに入れた水の上に浮かすだけで加湿してくれるのです。
コップサイズであればデスクの上でも場所を取らないので、いいですよね。
この間ロフトに行ったら、コップの上に浮くアヒルのミニ加湿器がありました!
こういうのがデスクにあるといいな~なんて思いながらぷかぷかと浮かんでいるアヒルをじっと見つめていました・・・可愛かったです。
アロマで癒される、加湿器
最後は加湿器としての機能だけでなく、アロマも楽しむこともできる加湿器です。
これは自宅の寝室などに置いてリラックスアイテムとして使うといいかもしれませんね。
アロマの香りは癒しをもたらしてくれるので、1日の疲れを取りながら乾燥まで防げたら一石二鳥です。
また、香りの種類がありますので日替わりで変えてみても面白そうですし、飽きずに長く使っていけそうですよね。
さてさて、おすすめ加湿器のタイプを3種類ほどご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
紙で加湿が出来るタイプだったり、アロマ付き加湿器だったりと加湿器には様々な種類があります。
これからまだまだ乾燥の時期は続きますので、この機会にぜひご自身に合った加湿器を購入してみてはいかがでしょうか?
加湿するだけで目の乾燥も喉の乾燥も肌の乾燥も防いでくれるので、女性はもちろん、男性にもおすすめしたいと思います。
私もどのタイプの加湿器にしようか悩んでいますが、なるべく早めに購入して乾燥対策をしようと思います!
ホームページ制作でお困りの方はホームページ制作会社ティファナにご相談ください!
関連するサービス
関連コラム
風邪予防、免疫力アップ!理想の食事をとろう!
免疫力を上げる!?インフルエンザから体を守る方法