制作会社にいると、こういった最新のツールなどにふれる機会があるのですが、
いつも自分にとってどんな影響を与えてくれるんだろうと考えちゃうんですよね。
今回は1ユーザーとしてマーケティングオートメーションに期待していることを書こうと思います!
マーケティングオートメーションに期待していること
私がこの機能に期待していることが密かにあります。ものすごく個人的なことではありますが・・
ショッピングをしているとき、ここで店員さんが推してくれたら買うんだけどなぁ、と思って買い物をしているときありませんか?
まぁそういうときに限ってきてくれず・・・。
さらに試着室も混んでたりすると、うーん・・・・帰るかな。となります。
これです!
お店にとっても私にとっても結構残念な結果になってますよね。
リアルな店舗の話ですが、Webでも似たような現象が起きるときがあります。
ネットサーフィンをしていて、この商品いいなと思ってそのとき覚えていても在庫がそれなりにあったりすると後でもいっか~となって離れます。ネットだと次々と情報が飛び込んでくるのですぐに忘れちゃいます。
たまたまリマーケティングの広告でその商品を思い出し、買いたい!と思い再度訪問すると売り切れてた・・
とても悲しい気持ちになります。
1回目にサイトに行った後、数が残り10個をきりましたよ~とか、数日だけ2,000円offになりますよ~といったアプローチがきたらたぶん買っていました。
こういう私のような人たくさんいると思うのです。
このマーケティングオートメーションを導入する企業が増えれば幸せになる人増えると思うんですよね。
企業と個人お互いに。世界が今よりも少し幸せになる気がしています!
私の好みを管理してください
Webではマーケティングオートメーションで顧客行動履歴を管理し、
リアル店舗ではpepperが顧客行動履歴を管理し提案するという・・・
システム技術の進歩で私たちの生活がよりよいものになっていくのは嬉しいことだと思います!
好みの管理が安定したら、何が似合うか提案してもらえる機能がほしいところです!
まとめ
ティファナのマーケティングオートメーションツールでは、上記に書いたような悩みを全て解決できます!
今回は、完全に私のこうなってほしいというマーケティングオートメーションのアプローチ方法でしたが
あらゆる方面で活躍してくれることは間違いないと思います!今後の展開から目が離せませんね!
Web制作でお困りの方はWeb制作会社ティファナにご相談ください!
関連するサービス
関連コラム
今話題のマーケティングオートメーション(MA)を考えてみた!
マーケティングオートメーションによってまんまとユニコーンのライブDVDを買ってしまいました。