皆さんは巷で話題のマーケティングオートメーション(MA)をご存知でしょうか?
今回はそんなマーケティングオートメーション(MA)ツールでできる
夢のような話をしていこうと思います。
マーケティングオートメーション(MA)ツールで顧客育成?
さて、マーケティングオートメーション(MA)ツールでできることはたくさんあります。
その中でも一際興味深いのはやはり顧客育成ではないでしょうか?
様々なことが多様化してきた現代、ユーザーも10人いれば10人の好みや考えがあります。
今まではそんなユーザーの個性は無視して例えば同じような内容のメルマガが配信されていました。
そもそも、10人が10人とも気に入るメルマガなんて早々作れるものではありません。
かと言って、各人の好みなんてなかなか掴めませんし、
よしんば各人の好みを把握することができたとしても、
何十通りものメルマガ作成など考えただけで気が遠くなりますね。
しかし、マーケティングオートメーション(MA)ツールがあれば、
ユーザーの行動を分析して、そのユーザーの好みやニーズを探り当て、
最適なコンテンツを作成、提供することができるのです!
例えで説明すると・・・
さらっと言われてもなかなか理解できないものだと思います。
私自身も1回の説明では頭上に「?」が大量に飛び交いました。
そこで、もっと簡単にたとえ話で説明しようと思います!
たとえば、あなたが車のメーカーに勤めていたとします。
マーケティングオートメーション(MA)ツールを導入したことによって、
ユーザーのニーズが把握できるようになりました。
たとえば、ユーザーAは軽自動車を見ていたかと思えばスポーツカーを見てみたりと、
明確な目的は定まっていない様子。
こんな時は、本格的に車の購入を考えた際に自社の車を選んでもらえるよう、
定期的に商品紹介のメルマガを送りましょう。
一方、ユーザーBはファミリーカーの商品ページを熱心に見ている様子。
おそらく家族が増えるので車を買おうとしているといったところでしょう。
試乗会の案内やファミリー向けの保険、ファミリーカーを買った人のインタビュー記事なんかを
紹介しても良いかもしれませんね。
マーケティングオートメーション(MA)ツールで未来の顧客を育成しよう!
いやー便利ですね、マーケティングオートメーション。
これまでマーケッターの人が寝ずにやっていた仕事を自動化してくれる、
まさに近未来的なツール。
顧客育成はマーケティングオートメーションに任せ、
人は最後の一押しに全力を傾けると今まで以上に良い成果が出せるのではないでしょうか?
Web制作でお困りの方はWeb制作会社ティファナにご相談ください!
関連するサービス
関連コラム
今話題のマーケティングオートメーション(MA)を考えてみた!
マーケ担当必見!国内ECマーケティングオートメーション(MA)事例