- ホーム
- サボテンのとげ編集部
サボテンのとげ編集部
-
約1年間のウィズコロナ生活で大きく変わったもの
2020年4月。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急事態宣言が発令され、一か月の「ステイホーム」を強いられました。一時は感染者増大も落ち着いたかと思…
-
テレワークとは?導入への一歩を踏み切るために
「テレワーク」という言葉が世の中に急激に浸透し始めましたね。昔から知っているよという方もいれば、最近知ったという方も多いかと思います。テレワークというもの自体は…
-
リモートワークで働く際に知っておきたい6個のポイント
気が付けばあんなに綺麗だった薄紅ももう新緑に...。季節が移ろうのは早いですね。久方ぶりに外に出た際の感想です。そう、4月の頭からこっち、ひっさしぶりに外へ出ま…
-
-
働き方改革と企業が持つ問題を解決する新たな技術
働き方改革と現在の状況・現在の実情近年、長時間労働などが問題視されるようになりましたね。2020年の今、残業をやっている企業は少しずつ少なくなっているで…
-
お財布にも地球にも優しい!余剰食品がゲットできる「食品ロス削減アプリ」
こんにちは。糖質制限ダイエットに苦しんだり、諦めてマックを食べたりしているWebデザイナーの石井です。近頃は気候もすっかり春らしくなってきましたね。…
-
自動運転のメリット・デメリット
最近、ニュースやCMなどで取り上げられており話題となってきている自動運転ですが、自動運転とは何か詳しく話せる人は少ないのではないのでしょうか。今回は自動運転…
-
新型コロナウイルスってなんなんだろう?取るべき対策は?
日本に限らず世界中でその猛威を振るっている新型コロナウイルス。その死者の多さや拡散の規模、スピードから多くの国や地域で対策を強いられていたり、パニックが発生…
-
AIさくらさんを導入することによるメリット
アメリカで誕生したAI(人工知能)ですが、近年では、世界中で注目されており、私たちの住んでいる日本でもすでに幅広い業界の企業が導入していて、徐々に身近なものにな…
-
「人工知能」や「AI」に夢を見ているあなたへ。
「人工知能」に「AI」、ここ1年程で盛んにニュースや紙面に取り上げられるようになった単語ですが、ちゃんとどのようなものなのか理解できていますか?\私はよく分…