Web業界の第一線で活躍するティファナがWeb関連情報をお届けしています。
Web サイトの基本
Webは、最終的に収益をあげるものでなくてはなりません。そのためには、単純に見た目(デザイン)が綺麗であれば良いというものではなく、ユーザー視点に立つことが大切です。
ただ、忘れてはいけないことがあります。SEO、LPO、導線設計、アクセスログ解析・・、これらを行ったからといって新規顧客の獲得、また既存顧客を維持することはできません。
あくまでも”Web の基本”であるからです。
Webを立ち上げた後、本当に考えていかなければいけないことは「今の顧客の満足度を上げること」です。

顧客満足度向上により得られる効果とは?
新着情報を更新しているだけのWebになってはいませんか?
もちろん更新は大切なことですが、それだけでは顧客満足度は向上できません。
それでは、「顧客満足度の向上」によって一体何が得られるのか?
「売上げ向上と利益の増大」です。サービスに満足し、ロイヤリティが生じている優良顧客は、自身の感じているサービスの良さを、知人等の周りの人へと伝える行動をとります。
このような口コミは、どんな広告を出すよりも効果的で、費用もかからない販促ツールなのです。
新規顧客の獲得コストは既存顧客維持の5倍と言われていることからも、”既存顧客のロイヤリティを上げることがいかに大切か”が分かるのではないかと思います。

いろいろな手段がある
顧客満足度向上のための手段は様々あります。例えば、グリーティングカード(クリスマスカード・年賀状)を送ることや、顧客に合わせたメールマガジンの配信などもその一つです。
製品を扱う会社において、製品の不具合情報をメールマガジンにて随時流すことで、顧客からの信頼感・満足感を得ている会社があります。
また、「顧客満足度向上のために従業員満足度を向上」といった観点から、社内SNSを制作するような例もあります。あなたの顧客の満足度について、一度考えてみませんか?
