こんにちは。
12月まではコートを出さずに頑張った真野です。
季節はすっかり冬となり、沖縄でも雪が観測されるなど寒さに身を縮める日が多くなってきましたが、今回は世界のHotなプロモーションを紹介したいと思います!
そもそもプロモーションって?
まずは簡単にプロモーションの説明を行っておきましょう。
”プロモーションとはマーケティングの4Pの一つで、 消費者の購買意欲を喚起するための活動のことをいう。
主な手段として人的販売、広告、パブリシティ、セールス・プロモーションなどがある。
(引用:コトバンク)”
CMやDM、弊社が制作しているwebサイトなどもプロモーションの一環としてカウントされるようですね。
また、これらプロモーションには媒体や方法の違いはあれど、企業や製品を広く世間に知らせるという狙いがあります。
それと同時にブランドロイヤリティの向上や好感度も上げていくという役割があります。
例えば、頻繁にCMを見かけるA社の商品と、全く目にしたことがないB社の商品だと、なんとなくA社の商品の方に親しみを覚えて購入してしまう。
なんてことがありませんか?
そういった無意識の刷り込みもプロモーションの効果と言えるのです。
元々、CMはテレビ番組を視聴しているユーザーに対して、短時間のPR画像を繰り返し見せているような状態ですからね。
主婦層に向けた商品のCMなどは、家事をしていても聞こえるようにと音声での説明を充実させたり・・・といった面まで考えて作られているそうです。
では、ここからは世界で話題となっているプロモーションについてご紹介したいと思います。
夜中に見るべからず ”ががばば”
まずはここ最近、日本で話題になっているプロモーションからご紹介しましょう。
「yahooで”ががばば”と検索する」
(※実施する際は自己責任にてお願いいたします。)
この、ユーザーが先ずは行動しなければならないというプロモーションが話題になった理由はやはり、意外性ではないでしょうか。
普段使っているインターネットが全く違う動きを見せるのですから印象に残りますし、誰かに話したくなりますよね。
今回もツイッターによって瞬く間に拡散され、何人もの人が実際に試していました。
いやー、会社の先輩や上司と一緒に見てみましたが、こういう風にwebを使ってくるのは予想外でした。
(デザイナーの先輩)「これ、どんな風にソース書いているんだ・・・?」
(SEの先輩)「おそらくJSを大量に書いているんだと思いますよ。」
(事務の先輩)「yahooの全面協力・・・いったいいくら掛けたんだろう・・・。(白目)」
誰一人として、「こわーい☆」とか言わないこの会社、私は大好きですよ。
ちなみにスマホをお持ちの方はスマホでやってみることをおすすめします。
顔の動きでカスタマイズ ”Bentley Inspirator”
次は、アプリを使ったプロモーションをご紹介しましょう。
イギリスの自動車メーカー Bentleyが出したアプリは、特定の画像に対する反応をカメラで検知し、そのユーザー好みの車をカスタマイズするという物です。
「どの画像に対して、どのような表情をしたか」という動きから感情の変化を読み取り、元々、記憶されている数万人分の表情のデータからユーザーの考えを探っているそうです。
また、カスタマイズされた車の説明には、使用した色や素材を選択した理由までもが記載されているため、自分の表情からどんな結果が導き出されて車のカスタマイズに反映されたか一目瞭然です。
お洒落女子の味方 ”Make Up Genius”
お次もアプリを使ったプロモーションをご紹介しましょう。
ただし、今度は女性が好みそうな内容です。
フランスの化粧品会社 L’Oreal Parisが出したアプリは、化粧品をスマホ上でお試しできるという物です。
お洒落女子たる者、新作のコスメは気になります。
コスメ代をどうしようと頭を悩ませることもあります。
更に買ってみたものの、実際に使ってみたら似合わない色だったということもあったり。。。
しかし、このアプリがあればL’Oreal Parisの化粧品をカメラで写した自分の顔に試すことができます。
更に気に入った商品はそのままECサイトから購入することが可能なので、仕事や家事、育児に忙しい女性でもお洒落を楽しむことができますね。
プロモーションでもアプリは強い!
今回は3つのプロモーションを紹介しましたが、そのうち2つはアプリでしたね。
アプリを製品として扱う会社もあれば、製品を売るためにアプリを使う会社もあってアプリやwebは柔軟に使えるマーケティングツールだなと思いました。
また、今回ご紹介できなかったプロモーションにもwebサイトを利用したものやYouTubeを利用したものなど、様々な種類がありデバイスや技術の進化と共に、プロモーション自体も進化しているのだなと改めて思いました。
webサイトを利用してのプロモーションやマーケティングに興味が出てきた!という方はお気軽に弊社までご相談ください!
以上、世にも奇妙な物語は必ず録画する真野でした。
ホームページ制作でお困りの方はホームページ制作会社ティファナにご相談ください!
関連するサービス
関連コラム
今注目のクロスチャネル・キャンペーン・マネジメント(CCM)とは?