年々、アプリ市場は大きく発展していますよね。
有料アプリはコンテンツの量が多く、性能が高いものが多いと思いますが、
無料アプリだって負けていません!
今回はそんな数々の無料アプリの中で、咄嗟の時に役立つアプリを3つご紹介したいと思います。
どうしよう、急に知りたいことが出てきた!
急に会食へ行くことになった・・結婚式へ行くことになった・・
この場合、もちろん準備が必要になるのですがあまり経験のない方であれば、
時間がない・・と焦ってしまうのではないでしょうか。
焦って間違えた情報を覚えてしまったり、結局準備が間に合わなかった・・
なんてことにはなりたくないですよね。
そんなときのために、咄嗟の状況に便利な無料アプリを使って
急な準備にも即座に対応できるようにしておきましょう!
咄嗟に使える!無料アプリ3選
1.”マナー・常識”アプリ「ささっとマナー」
面白かわいいイラストと一緒に食事や冠婚葬祭等のマナーを調べることができます。
また、マナーNG度検定というのもあり、ゲーム感覚で覚えることもできちゃいます。
無料で見られる範囲は限られてしまうものの、利用頻度の高いマナーを調べることが
できるので、とても便利です。
対応:iPhone
ダウンロードサイト:https://itunes.apple.com/jp/app/id726829585?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
2.”救急・救命処置”アプリ「MySOS」
病人・ケガ人が出た場合の一次救命・応急処置のガイドや
救援依頼を行うことができる、大変優れたアプリです。
自身のカルテとして掛かりつけの病院や内服薬等の情報も残すことができるため、
いざというときに自分を守ってくれたり、誰かを助けることができます。
対応:Android
ダウンロードサイト:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.allm.mysos&hl=ja
3.”英会話”アプリ「指さし会話アメリカ touch&talk」
英語がそこまで得意でない方でも仕事で海外へ出張が決まったり、旅行へ行くことがあると思います。
そこで、咄嗟に英語が思い浮かばないときなどにこのアプリを使えばはきっとあなたを助けてくれます!
会話が書いてある部分をタッチしますとネイティブな会話音声が流れるので、
簡単に相手とやりとりをすることができます。
イラストを用いているのも分かりやすいです。
対応:iPhone
ダウンロードサイト:https://itunes.apple.com/jp/app/zhisashi-hui-huaamerika-touch/id355303524?mt=8
まとめ
いざというときに役立つアプリが無料で存在しているなんて魅力的ですよね。
今回紹介したアプリは3つでしたが、まだまだ役立つ無料アプリは多く存在します。
また、今ではネット上で簡単に情報を調べることもできますが、
アプリならサイトを探しまわらずに有益な情報がまとまって見られるという
大きな利点があります!
世の中、いつ何が起こるかわかりません。
自分自身の身を守るためにも、誰かを助けるためにも
備えとしてこういったアプリをダウンロードするのもいいかもしれません!