こんにちはこの記事のタイトルと外見が似ても似つかないコーダーの須澤です!
以前のコラムでも書きましたが私は入社してから体重が20キロ増やすことに成功したわけ(←相変わらずポジティブです(笑))ですが、
健康のことを考えるとさすがに痩せた方が良いと思うようになりました。
そこで始めたのが、深夜は食べないダイエット!
って言うかそれやってたら太るに決まっていますが、、、
その甲斐あって5キロの減量に成功!!
入社後初めての減量(笑)
喜んでいたのはつかの間、年末年始。この時期は気をつけていても体重が増えてしまいます。。。
忘年会や新年会、お正月は運動もしないので食べたものがそのまま体重に、、
リバウンドが心配されますが、、そろそろ本題に、、
人間化してきたロボット
ロボットと言っても今回取り上げるのは検索エンジンのロボットの事ですが、このコラムのタイトル「ロボットも好みはやっぱりスリムでイケメン」の通り、人間化してきているのです。
どういうことかと言うと、昨今の検索エンジンのロボットはWebサイトの軽量化を推進しており、HTMLソースのスリム化が必要になってきております。
要は実際にWebを表示しているユーザーが表示に時間がかかっては意味がなく、最悪、他のサイトへ離脱してしまうということになります。
そのようなサイトは価値が低いと判断をするようになったということです。
さらに、コンテンツファーストと言って、Webサイトの内容を重視し始めたのです!
「軽量化=スリム」「コンテンツ重視=イケメン」ということで、どこの世界もスリムでイケメンが勝つのですね(涙)
体重計も登場!?
サイトの重さをはかる体重計みたいなツールも登場しています。
しかもGoogleからリリースされているのでこのツールで計量が通れば、「合格」ということになります。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja
ですが多くのギミックを搭載したWebの場合なかなか合格点はもらえません、、
それはGoogleのトップページのように、スリムでイケメンなページであれば、合格点は出ますよね、、、
でもGoogleトップページの点数は99点でした!
ちょっとした謙遜かしら(笑)※2014年12月現在