ここのところずっと駅のお花屋さんにある、季節ごとの様々な花に目が奪われてしまっています。
最近は手頃な値段の小さな花束もあって、
毎日通るたびに気になり、たまにふらりと立ち寄ってみたり!
そして先日、ついに小振りな花束を買ってしまったのです!
部屋に飾っていますが、気持ちにゆとりが生まれたように
感じてリラックスできるのでおすすめですよ~!( ^^)
こんな風に何度も目にすることで、
「えい、買っちゃえ!」という気分になることってありますよね!
一度目は諦めたけど、次に見かけたとき「やっぱりほしい……」
と思い直して服を買った経験がある人も多いのでは!?
リターゲティング広告は人をそんな気持ちにさせる効果的な広告なんです!
では、どんなメリットがあるのか見てみましょう!
リターゲティング広告ってなに?
リターゲティング広告とは、ネット広告の手法の一つです。自社サイトに訪れたことのある人に対して、再訪を促す広告を配信することを指します。
リターゲティング広告って急に言われてもそれなに?
……と思ったあなたも、実は何度も目にしていると思いますよ!
よくあるのは、化粧品のサイトで新商品を見た後にyoutubeで動画を見ようと思ったら、
さっきまで見ていた化粧品の広告が出ている!なんてケースです。
実はティファナでもリターゲティング広告を行っています!
ティファナのSEOのページを見てから他のサイトをいろいろと見てみると……
「ジョルダン 乗換案内・時刻表・運行情報サービス」のページにありました!
他にもデザインバリエーションがありますので、表示された際には気にしてみてくださいね!
リターゲティング広告をする2つのメリット
リターゲティング広告には、大きくわけてメリットが2つあります!
お花屋さんで例えてみましょう。
見込みのあるユーザーを呼び込むことができる!
一度サイトに来たことのある人に「もう一度来てみてよ」と促すのがリマーケティング広告です。
お花にまったく興味がない人もいる中で「うちのお花綺麗だから、見に来てください!」と言うのと、
お花屋さんに寄ったことがある人に「いつも見てくれてますよね、今日はこのお花を入荷したんですよ!」
と呼びかけるのでは、お店に来てくれる確率は断然後者の方が高いですよね。
興味があるユーザーを狙って広告を打ち出すことができるんです。
広告費を抑えることが可能!
2つ目のメリットは、1つ目と繋がってきますが、費用を抑えることができることです。
10人のお客さんをお花屋さんに呼び込みたい、というときに、興味がない人に対してビラを配るのと、
元々興味がある人に配るのでは、配った枚数に対する来てくれる人の数は全然違いますよね。
なので、10人のお客さんを呼び込むために配るビラの枚数を抑えることができるんです!
ビラの印刷と同様、広告バナーを出すにもお金がかかります。
興味のないユーザーにまで広告を表示させる、なんて無駄がないため、費用を抑えることが可能なのです!
いかがでしたでしょうか?
リターゲティング広告とは何か、どんなメリットがあるか、わかりましたか?
ぜひ効果的に広告を出して見込みの高いユーザーを呼び込みましょう!