皆さんは休日に何をして過ごしますか?
買い物に行ったり、食べ歩きをしたり、写真を撮りに行ったり…
人それぞれ楽しみ方があるのではないでしょうか。
私は休日、知らない人たちと野球をすることがよくあります。
この前は、河川敷で初対面の中学生とキャッチボールをしました。(決して、脅迫した訳ではありません。)
スポーツがしたいけど、一緒にできる相手がいない、上京してきてなかなか友達ができない、そんな悩みを持った方の参考になる?方法を書いていきたいと思います!
どうやって集まるの?
「野球がしたい!」と思ったときにどうやって野球をするメンバーを集めているかというと、ティファナの社員を巻き込んで野球をしています!
というのは嘘で、他の方法でメンバーを集めています。(その気になれば、いくらでもできます。)
私が野球をしたいと思ったときには、「LaBOLA(ラボーナ)」というスポーツコミュニティサイトを利用しています。
ここのサイトを使って野球ができるまでの手順を説明したいと思います。
助っ人として参加!
「LaBOLA」では、私のようにスポーツがしたいけど相手がいなくてできないという人や、試合があるのに人数が集まらない、チームを作りたいけど人数が足りないという人が集まっています。
そのため、野球がしたいと思ったら助っ人募集の書き込みに対してコメントすれば、連絡が来て試合に参加できるというわけです!
野球以外にも、サッカーやフットサル、ゴルフ、テニス、バスケットボールなどの募集も行っています。
連絡も簡単!
コミュニティサイトを使えば、同じ目的を持った人と関わりを持つことができます。
スマートフォンの普及やSNSサービスの発達によって直接連絡を取ることも簡単にできるようになりました。
私がよく野球をしにいくチームのメンバーは平均年齢40歳くらいですが、LINEでグループを作って連絡を取り合っています。
おじさんたちがLINEスタンプを乱用している光景はとても新鮮です^_^
野球以外にも、野球終わりにご飯を食べに行ったり飲み会のお誘いがあったりと他の場面でも関わりを持つことができました。
最後に…
私がサイトを利用する上で心がけていることがあるので少しだけ書きます。
それは、礼儀をしっかりとすることです。
サイトで知り合って会う際には、メールの文章などには気をつけましょう。
知らず知らずのうちに相手に不快な思いをさせてしまう可能性があります。
礼儀がちゃんとしていれば、実際にあったときにもすぐに打ち解けることができると思います…!
是非、心がけてみてください^o^