毎年ブームを巻き起こす大河ドラマ。
2016年は「真田丸」と言うことで自称ティファナ1の歴史オタクの私の心にクリティカルヒットでした。真田幸村大好きです。高校の卒業論文に選んでしまうほど大好きです!大河ドラマのスタッフ、いい趣味していますね。
さて、そんな大河ドラマですが、「真田丸」の人気にあやかって、地域活性化を図ろうと動き出したのが、長野県の上田市です。
今回はそんな上田の取り組みをいくつかご紹介します。
上田市って?
「VR上田城」は上田市が提供している観光用のアプリです。
ガッツリ観光を楽しみたい方にお勧めです。無料でインストールすることができるアプリで、GPSと連動しており、特定のポイントに行くと失われてしまった建物を3D画像で再現する「パノラマVR」で、上田城跡を中心とした、かつての姿を見ることができます。
また、史跡ガイド、プレゼントクイズを楽しむことができます。
現在の姿と過去の姿を見比べることが可能なので、よりリアルに観光を楽しむことができます。
VR上田城
「VR上田城」は上田市が提供している観光用のアプリです。
ガッツリ観光を楽しみたい方にお勧めです。無料でインストールすることができるアプリで、GPSと連動しており、特定のポイントに行く
と失われてしまった建物を3D画像で再現する「パノラマVR」で、上田城跡を中心とした、かつての姿を見ることができます。
また、史跡ガイド、プレゼントクイズを楽しむことができます。
現在の姿と過去の姿を見比べることが可能なので、よりリアルに観光を楽しむことができます。
VR 上田城
元禄絵図マッピング
ちょっと楽しみたい方にはこれがおすすめです。
GPS機能を使用し、自分がいる場所は昔、どんなところだったのか確認できるアプリです。これはインストールの必要はなく、気軽に楽しむことができます。
下記のサイトで「元禄絵図マッピング」を楽しむことができます。
それ以外にも色々と面白いコンテンツがありますので、時間があるときに楽しんでみてください。
上田城城下町絵図アーカイブ
意外と知らないご当地アプリ
今回、ご紹介したようなアプリは他の地域にもあります。
例えば、東京都八王子市から出している「AR滝山城跡」等、探してみると以外にも多いものです。
何も残っていない城跡に行って、説明を受けてもなかなか想像は難しいかと思います。
そのような時に上手く活用すると楽しみが増すかと思います。
興味があったら、少し探してみると良いかもしれませんね。
番外編アプリとGoogle検索を利用して旅行してみた~別所温泉編~
せっかくなので、私が友人と行き当たりばったりの旅行に行ったオススメの名所を紹介したいと思います。
ちなみに前準備無しで行きましたので、上田城跡等を巡る際は先ほど紹介した「VR上田城」を活用し、別所温泉を巡る際はGoogle先生にお世話になりました!
今だけ限定!絶対に乗りたい上田のローカル線
上田駅から別所温泉までを走る上田市のローカル線「別所線」は、大河ドラマ放映終了までの期間限定で車体に大河ドラマ真田丸のラッピングで運行します。
なんと車体だけではなく、内装も真田丸仕様になっており、ファンには必見です。
もう今を逃したら二度とお目にかかれないので、行くしかありません!と、いうことで行ってきました。
内装の写真もありますが、行った方だけのお楽しみということで外装のみにしました。
大河ドラマ館もありますが、私はこちらがおすすめです!
お肌ツルツル!真田幸村の隠し湯!
たまたま泊まった旅館の近くにあるのをGoogle検索で発見し、まだあたりも少し暗い明け方に行ってきました。
別所温泉の外湯である「石湯」は真田幸村の隠し湯として有名です。「真田太平記」(著:池波正太郎)という本に真田幸村と、後に幸村と結ばれるお江という女性が出会った場所として登場します。
実は昔から隠し湯は多く、有名な武田信玄も隠し湯を複数所持していたという説もあります。もしかすると本当に幸村の隠し湯だったのかもしれません。
小さな外湯ですが、雰囲気は抜群で、温泉を飲むことも可能です。効能を期待するのでしたら、入るより飲んだ方が効くそうです。ここの温泉は飲めますが、お腹が緩くなるそうなので、飲みすぎには要注意です。
どんな場所なのかは行った方だけのお楽しみにしたいと思います。
目印がありますので、一目でわかると思いますので、是非、足を運んでみてくださいませ!
アプリとGoogle検索を利用した行き当たりばったりの旅について
行き当たりばったりで、下調べも全くせずに旅行したのですが、アプリやGoogle検索を活用して、たくさんの発見や体験、思わぬ出会いもありました。
石湯の近くのお店のおばさんと仲良くなったり、そこの看板犬の柴犬ちゃんと戯れてみたり、夜中に行き当たりばったりで別所を歩いてみたり(帰りはGoogleマップを使って帰りました。)、たまたま見つけた神社に寄ってお参りしてみたり・・・
名所ばかり巡る旅も楽しいですが、地域の方の温かみに触れる等の体験も良い旅の思い出になりました。
たまには片手にスマホを持って、自由気ままに旅行に出かけてみるのも良いかもしれませんね。以上、番外編でした!
Web制作でお困りの方はWeb制作会社ティファナにご相談ください!
関連するサービス
Webデザイン制作
スマートフォンサイト制作
Webマーケティング支援