人工知能、もしくはAIという言葉を最近よく聞くようになりました。
ちょっと前までの自分だったら、映画のA・Iを思い出していました。映画館で泣いた覚えがあります。
AIで有名なのは、ソフトバンクの「ペッパー」やシャープの「ロボホン」などですね。
皆さんもCMで見たり、実際に触れ合ったりしたことがあるのではないでしょうか。
さて、そんな人工知能AIですが、実はロボット以外にも密かに活用されてきているんです…!
今回は、AIとマーケティングを絡めた、最新のサービスをご紹介!
Webサイトも時代は人工知能でマーケティング!
もしかしたら、あなた仕事を全部AIがやってくれるかもしれません…!
観測統計から分析まで自動でやってくれる人工知能
マーケティングと言っても、色々あります。ここではWebで活用できる人工知能技術を簡単にご紹介します。
Webのマーケティングで必須ともいえるもの、それは「Googleアナリティクス」などの解析ツールです。
ある一定期間を決めて観測。観測したデータからユーザーの行動を分析、Webサイトの改善策を考案。そして、実装。
このようにPDCAを回していくのが理想的ですが、実際に行うのは時間と手間がかかってさぁ、大変!
PDCAをWeb担当者だけで行うのはかなりの労力と根気がいるものです。通常の業務がある人はさらに仕事量が倍!ですしね。
それに、立てた改善策が本当に正しいのか、無駄な時間とコストを生んでいないかまで見直すことはなかなかできません。
そ・こ・で、今の時代、現状のサイトを分析して自動的に提案してくれるというサービスが続々と発表されています!
例えば、サイトテスト( https://sitest.jp/ )
ただ解析するだけではなく、レポートを提出してくれます。しかも機能の中にはヒートマップもついているので、よりユーザーの行動を考慮したレポートで分析ができます。
次にGoogleアナリティクス連動型、AIアナリスト(https://wacul-ai.com/)
強みは何と言っても、今使っているGoogleアナリティクスをそのまま活用できるということです。
また、実際に使用するときの画面の操作性が高いのも魅力の一つです。
とりあえず解析を誰かにしてほしいという人にはおススメ。
解析してくれるAIの中には、改善策だけではなくABテストやEFO対策についても自動で行ってくれるものもあります。
Webの最先端をいくアメリカでは、さらにその上を行くデザインとページの作成までAIが自動で行えるようになっているようです。
日本のWebが独特なため、まだアメリカのような機能を備えたAIはでていないようですが、いずれはこれも発明され普及していくのではないでしょうか。。
改善策から実装まで自動でやってくれるティファナ・アンノウンマーケティング・サービス
今回は、Webサイト×AI×マーケティングについて簡単にご紹介しました。
今回ご紹介したのは自動で分析してくれるツール・サービスですが、実際は分析結果から問題点に対して改善策を
考案し、実装しなければいけません。
ある程度の経験とスキルがあれば、改善策から実装までもできそうですが、毎月行なうとなるといくら自動で分析してくれても、大変ですよね。
そこで、分析から改善策をたてて、実装まで行なってくれるサービス「ティファナ・アンノウンマーケティング・サービス」を最後にご紹介します。
今まで手を出すことができなかった、御社のサイトを閲覧しているこの98%のアンノウンなユーザー(閲覧しているだけでどこの誰だかわからない人)を分析、ユーザーの興味関心を解析して、Webサイトの問題点を改善していくサービスです。
他のツールでは真似できないアンノウンなユーザーの分析を自動で行い、分析結果から弊社のスタッフが改善案を提案し、制作物を実装します。月額でご利用できるサービスとなっていますので、興味がある方はぜひ下記のリンクからご検討ください。
ではまた、次のコラムで!
Web制作でお困りの方はWeb制作会社ティファナにご相談ください!
関連するサービス
ホームページ制作
マーケティングオートメーション(MA)
FURUMAI(アンノウンマーケティング)
導線設計
関連コラム
アンノウンマーケティングとは
勘違してはいけない。アンノウンマーケティングで可能になる新たなリード獲得手法