こんにちは。
動物に癒されたい堀井です。
実家では猫を飼っていたのですが、働き始めるとなかなか動物の世話をする暇も無いので
ペットを飼うことを諦め始めました。
しかしテレビでペット特集を見るたびに湧き上がるこの衝動…。
動物と戯れたくて仕方がない…。
今回はそんな私のためにあるかのような場所、「アニマルカフェ」についてご紹介します。
アニマルカフェって何?
その名の通り、動物をあつかうカフェです。
カフェと聞くと「食事をする場所」というイメージが強いですが、
アニマルカフェの場合はメインは食事ではなく動物たちになります。
動物たちと触れ合う、動物たちを眺めるなど、形態はさまざまですが、
多くの人は癒しを求めてアニマルカフェに訪れます。
コンセプトによってあつかう動物も様々。
では、一体どんなアニマルカフェがあるのでしょう?
やっぱり王道!猫カフェ
やはり皆さんが良く聞くのは「猫カフェ」ではないでしょうか?
猫じゃらしなどの道具で猫たちと遊んだり、お昼寝しているところを見て癒されたり…。
アニマルカフェの中でも一番店舗数が多いので、馴染み深いですよね。
どの店舗でも基本的に故意に猫を抱き上げたりすることはタブーとされているので、
狙った猫ちゃんをそばから離れさせないためには
猫じゃらしでおびき寄せたり上手に撫でたり、その人の腕が試されます…。
あまり聞かないけどもちろんあります!犬カフェ
「ペット」といえば犬・猫が主流ですよね。
猫カフェがあればもちろん犬カフェもあります!
また、最近では保護犬をキャストにした保護犬カフェというものもあるそうで、
里親募集型の保護犬カフェでは気に入った子をそのままお家に迎えられるようです。
お客様は楽しめて、ワンちゃんは飼い主さんが見つかるだなんて、一石二鳥のカフェですね!
もふもふ可愛い!うさぎカフェ
最近ちらほらと聞くうさぎカフェ。
私が最後にうさぎと触れ合ったのは小学生の時飼育係をしていた時が最後になります。
ただ、飼育係をしていた時と違うのはうさぎの種類が豊富なこと!
タレ耳のうさぎやぬいぐるみのようなふわふわした毛皮のうさぎは
私が飼育係をしていた時はいませんでした…。
また、こちらも店舗によっては気に入った子をお持ち帰りできるようです。
世界初!ハリネズミカフェ
ペットとしても人気が出てきたハリネズミですが、
どうやら東京に世界初のハリネズミカフェができたとのこと!
「世界初」ということもあり、外国人のお客様も多いようです。
最近YouTubeでハリネズミ動画を漁りに漁った私はハリネズミカフェに行きたくて仕方が
ありません。
ちなみにハリネズミカフェも気に入った子はお持ち帰り可能だそう。
Webサイトを調べてみた。
とある猫カフェのHPを見ていると、猫ちゃんたちの紹介コンテンツがあったのですが、
「推し猫」がいる人たちにとってはそういったコンテンツも一つの魅力なのだろうなと感じました。
また、店内の様子などもあると、初めて訪れる人の不安感も拭い去れるのではないでしょうか?
やはり今の時代は皆ネットで情報収集をするので、サイトもしっかり作りこんでおきたいですよね!
やっぱり動物の癒し効果は偉大。
写真だけでも満足ではありますが、実際に動物と触れ合うと
やはりその癒し効果は偉大だなと感じます。
私は先日、我慢ができず一人で猫カフェに癒されに行きました。
寂しくなどありません…猫ちゃんたちがいるので…。
そんな私が次にチャレンジしたいのはハリネズミカフェです!
お世話をする暇がないのでお持ち帰りはできそうにないですが、
存分に日々の疲れを癒してもらおうと思います!
皆さんも、日々感じている疲れを癒すべく、アニマルカフェに訪れてはいかがでしょうか?
以上、犬より猫派の堀井でした!