新入社員が入社し、フレッシュな雰囲気が社内にあふれて約2ヶ月。
6月になると、人事担当の方は次年度の採用のことで頭がいっぱいではないしょうか。。
学生にはできる限り、会社のことを伝えたいですよね?
Webサイトで、効果的かつ魅力的に伝える方法、お教えします!!
情報を視覚的にわかりやすく
今回はインフォグラフィックにフォーカスをあてます!
何故、インフォグラフィックかというと、リクルートサイトに打ってつけのものだからです!
インフォグラフィックは、様々なところに使われています。
皆さんが気づいていないだけで身近なところにもたくさん使われています。
いくつかインフォグラフィックの参考をご紹介します。
例えばコチラ
皆さん、見たことありますよね?
そうです、路線図です。実はこれもインフォグラフィックです。
次はコチラ。
世界の家賃相場比較したインフォグラフィックです。
どうでしょうか、文章だけではわかりにくいものを視覚的に表すことで、直感的に理解できるのでわかりやすくなりましたよね?
また、インフォグラフィックにすることで文章では見逃しそうな情報にも印象が残るので、記憶に残りやすくなります。
インフォグラフはわかりやすい!
インフォグラフィックを有効的に使うなら、数字で表せるものが有効的です。
男女比やアンケート結果等リクルートサイトは数字を使うことが多いですよね?
ここでインフォグラフィックを使わない手はありません!
インフォグラフィックの参考をご紹介します!!
NTTドコモ
最後に
今回はリクルートサイトで有効なインフォグラフィックについてご紹介しました。
学生に社風や業務内容を文字で伝えるは、難しいです。
学生によりわかりやすいように、インフォグラフィックを使って社風や業務内容を紹介することをおススメします!
リクルートサイトがわかりにくい、学生に上手く伝えられていないと感じているのなら
インフォグラフィックを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ではまた、次のコラムで!