最近流行り(?)のhulu。
テレビと共同で作品を作ったり、限定映画を配信したり…とにかく様々なことをやっています。
テレビ、映画が大好きな私としてはすごく気になります……
huluの人気はどこにあるのか?メリットやデメリットは?
そんな疑問がたくさんありましたので、ちょっと調べてみました。
そもそもhuluって?
では、そもそもhuluとはどんなサービスなのでしょうか。
huluとは、アメリカに本拠地を置く動画配信サービスのことをいいます。
日本では2011年の8月末よりサービスを開始しました。
バソコン、テレビ、スマホ…などなど、色々な媒体から見ることができます。
ちなみに、huluという言葉は、中国語で大事なものを入れるひょうたん(葫芦)と、
インタラクティブに記録することを意味する互録からきているようです。
huluのいいところ
月額1000円以下で動画が見放題!
huluは月に一度お金を払えば動画が何でも見放題なのです!
よく聞くものとして、一本○○円、とか旧作は○○円値引き!とかありますけど、
huluはそんなことは一切ありません。見放題です!
「でも、そういうサービスって高いんじゃ・・・?」と思いますよね。私は思いました。
ところが、huluは月額993円(税抜き)!!驚きですね!!
映画館で映画を一本観る金額で、ドラマも映画も見放題・・・お得です!
以前は月額1480円だったそうですが、値引きしたようです。
1000円超えていると登録に踏み込めなかった人も、1000円以下なら登録したくなりますね!
作品数は10000本以上!
見放題とは言っても、作品数が10本程度しかなければ意味がありませんよね。
1週間に1本のペースで観ていても、10週間あれば見終わります。2ヶ月で網羅してしまいます。
見終わってしまえばずっと契約しておく必要もありませんし、2ヶ月で契約解除されちゃいますね・・・。
しかし、huluはそんなことは一切ありません。
作品数はなんと10000本以上にもなっています!
10000本以上もあれば選り取り見取り。
飽きること無く色々な作品を観ることが出来ます!
アプリでもサクサク観れる!
動画を読み込むアプリって、重たくなったりしますよね。
読み込みに時間がかかったり、突然フリーズしたり・・・。あれって結構ストレス溜まりますよね。
huluでは、早送りも巻き戻しもサックサクです!
観ない期間は無課金状態にすることも!
例えば、「海外旅行に行くことになった!」だったり、「出張が1ヶ月入って観れそうにない・・・」だったり。
そういうことって必ず起こりますよね。
その間も支払わないといけないのかと思うと、ちょっとやるせないというかもったいないって思います。
そんな悩みにもhuluは対応してくれます!
最長で12週間まで一時的にアカウントを保留状態にすることができてしまうのです!
ただし、この機能(アカウントホールド機能といいます)は3ヶ月で3回までですので、お気をつけて。
huluのわるいところ
ここまでいいところをつらつらと並べてきましたが、
世の中のどんなものも、いいところだけでは成り立ちません。わるいところ、デメリットもあります。
ドラマには多いけど映画は・・・
ドラマは海外、国内、独占配信など、幅広く配信しています。
しかし、映画になると新作映画はほとんどなく、旧作も準新作も多いとは言えないくらいの量。
新作映画は観たくても観れないので、必然的にドラマばかり観てしまうのだとか・・・。
いつまでも同じ動画を観れるわけではない
[h3]観たいものがたくさんあるけど、一度に観れるわけではありません。
来月観ようかなと思っているうちに、配信が終了していることも・・・
特に、新作映画はかなり短い寿命のようです。
数も少なく寿命も短い、新作映画は映画館で観るほうがいいかもしれません。
シーズンものは観れないときもある
海外ドラマは配信シーズンが異なる場合も。
偶数月はシーズン1と3、奇数月はシーズン2の配信のように、交互に配信しているものもあるようです。
ドラマによってはシーズン3から配信、ということもあるそうです。
シーズン1から観たいものがあるときにこれは不便ですね・・・
どうしても観たいなら借りてこいということなのでしょうか。
ドラマと映画への意識が低くなってしまう
私はこれが一番問題なのではと思います。
見放題なので、つまらないなと思ったら観るのをやめてしまう。
開いてる時間に観て、途中でも出かけてしまう、などなど。
「ドラマや映画をしっかり観よう」という意識が低くなってしまうようです。
ドラマは毎週欠かさず録画、映画は映画館で観る、
そこにはポップコーンや飲み物などを予め用意して、席を立たないようにする、など色々考えましたよね。
そういう経過も含めて楽しめていたのに、それがなくなってしまうのは寂しいものです。
まとめ
huluについて沢山調べてみましたが、いかがでしたでしょうか。
契約したくなりましたか?
私は調べてみて、ちょっと契約してみたいな、と思ってしまいました・・・
どうやら無料期間もあるみたいですし、興味の持たれた方は是非!
それでは、映画大好きデザイナーの歌川でした。