- ホーム
- WEBデザイン
WEBデザイン
-
初心者Webデザイナーが「ダサい」から脱却する方法とは?
Webデザイナーとして仕事をするようになってから、より強くなったひとつの疑問があります。それは「『ダサい』ってなんだ...?」という疑問です。なんと…
-
【パララックスデザイン】Web制作におけるメリットとデメリット
こんにちは!皆さんは、パララックスデザインというものをご存知でしょうか?主に流行ったのは去年くらいでしょうか。視差効果を使った、コンテンツの変化を魅力的…
-
初心者WEBデザイナー必見!アイデアを引き出すための秘訣3選
WEBデザイナーの皆さん、アイデアが出ずに困ったことありませんか?アイデアが出ないとただただ時間だけが過ぎていく...そんな経験を誰もがされたことありますよね。…
-
スパイスの効いたWebサイトをまとめてみた
夏の暑い⽇に汗をかきながら⾷べるカレーはどうしてこんなにおいしいのでしょうか?頭の中が毎⽇カレーのことでいっぱいです。しかしカレーと⾔っても、⾹⾟料の効…
-
CMSを導入したWebサイトのレイアウトがガタガタにならないようにする方法
CMSを導入したWebサイトで、出力項目によってレイアウトがガタガタになったりしませんか?デザインではキレイに整ったものが作れたのに、いざCMSを組み込…
-
初めてでもわかる! Photoshopの基礎
PhotoshopやIllustrator等のデザインソフトは、デザイナーにとって、欠かせないソフトです。料理人でいう、包丁みたいなものです。(料理するうえで欠…
-
見てるだけで甘い! スイーツサイトを調べてみた
バレンタインやホワイトデーといった、甘いお菓子を渡すイベントが終わってしまいましたね...。このままでは次の誕生日が来るまで、スイーツを食べられない!(まぁ外食…
-
タイポグラフィによるクオリティアップ
デザイナーの藤原です。昨今、「レスポンシブデザイン」や「フラットデザイン」「グリッドデザイン」など、非常に多くのデザイン手法が利用されています。そんな中で、少し…
-
もう悩まない!デザインアイディアに詰まったときはこうしよう
世の中の駆け出しデザイナーさん達は、誰しもがこんな場面に直面したことはないでしょうか。「・・・デザインに悩みすぎて手が止まってしまった!」ありませんか?あり…
-
webデザイン目線で、webアクセシビリティをUP!させましょう
こんにちは。育児に家事に大忙しのディレクター、望月です。近年、Webアクセシビリティが再度注目されるようになってきました。今からちょうど7~8年前に…