- ホーム
- 過去の記事一覧
サービス・新技術
-
Stay Homeだからこそ楽しもう「バーチャル展示会」
みなさんは「バーチャル展示会」に参加したことがありますか?コロナの影響でどこにも行けない代わりに、何か楽しいことを体験できないだろうかと思い行き着いた先…
-
最近よく聞く「フィンテック」、ちゃんと説明できますか?初心者向けに分かりやすく解説!
最近では「FinTech(フィンテック)」技術が進化し、私たちの生活に浸透してきています。paypayなど、スマホ決済アプリを利用される方が増えていますが、…
-
自粛中も暇を作らず楽しく過ごす!今満足できる毎日の過ごし方
現在の在宅勤務率新型コロナウイルスが感染拡大したことで4月に緊急事態宣言が発令されました。4月時点では5月6日までとしてきましたが、5月4日に緊急事態宣言を…
-
拡大化するサブスクリプションサービスについて考えてみる
目次- サブスクリプションサービスとは何か?- 消費モデルが所有から利用へと変わる時代へ。- サブスクリプションサービスが登場したこ…
-
医療従事者を救うのは、ロボットだというハナシ
こんにちは。緊急事態宣言解除後の今も、コロナウイルスの感染者は依然として毎日確認される状況が続いています。日々感染リスクと闘いながら、現場で働く医療従事…
-
みんな知ってるフィンテック
今となっては珍しい言葉ではないですね。フィンテック(FinTech)。ファイナンスとテクノロジーを掛け合わせた造語と紹介されることが多いのですが、「どういう…
-
「DX(デジタルトランスフォーメーション)実現」でウィズコロナを乗り越える!これからの新しい働き方と…
最近は新型コロナでなかなか外にも出かけられず、自粛疲れしてしまっている人も少なくないのではないでしょうか?新型コロナの影響で、営業停止や会社の倒産、景気の悪…
-
“Withコロナ生活”に向けて、自粛期間中に買って良かったものを振り返る
緊急事態宣言解除で始まる「Withコロナ」こんにちは。 2020年5月25日、約2か月にわたって発出されていた緊急事態宣言が全国で解除されました。様々な…
-
デジタルシフトするアフターコロナの新しい時代のビジネスモデル「DX」とは?
デジタルトランスフォーメーション(DX)とは「デジタルトランスフォーメーション(DX)」とは、ITの技術を使ったデジタルソリューションによって、人々の生活を…
-
コロナの逆風に対抗する、飲食業界の新しい歩み方
未曽有のコロナ過、飲食店は大丈夫?こんにちは。突然ですが皆さん食事は好きですか?好きですよね?世間はすっかりコロナ渦どまんなか。ありとあらゆる企業が未知…